· 

Tb つる

どうも。カフェインの化身こと会話が通じないやつこと雑に扱われがちなやつことIQ3こと車の中で永遠にジャズ流すやつこと頭悪い方のコンマスこと亀山優輝ことつるです。属性盛り盛りで意味わからんことになってるけど僕もわからないので安心してほしい。今日ブログリレー9日目らしいよ。早いね。早すぎて林ゆいちゃんになっちゃうわね。

ごめんなさい。ふざけてないで真面目に書きます。てかうっちーらへんから一気にブログ長くなってきてませんかね?緊張するからやめてほしいですね。まあでも自分のがどれくらいの長さになるかわからんし、多分問題ないかな。かるーーーーーい気持ちで読んでくれると嬉しいです。ちなみに僕は猫派です。

僕がこの部活に入った理由はほとんど何となくって感じですかね。部活にもサークルにも入るかどうか考えてなかったし。高校でマーチングのユーフォやってたし色々あったけど楽器吹くの好きだったからなんかそれっぽいことしたいなーでもシンフォは高校の雰囲気に近くてなんか嫌だなーそういえば姉がビッグバンドやってたなーよし行ってみよーみたいな感じで部室に行ったらサックスの先輩がいて、ユーフォやってましたって言ったら先輩がボーンを渡してくれました。ボーンとか遊びでしか吹いたことなかったけど音域とかマッピが同じだからフツーに音が出るわけで…そのあと一応シンフォのとこにも行ったけどやっぱりこの雰囲気はもういいやってなったとこでじゃあ軽音入るかーってなりましたね。はい、特に決意とかなくやんわりと入部を決めました。高校とかで吹奏楽やってた人意外とこういうパターン多いんじゃないかな。まあジャズに興味あったっていうのもあるんですけどね。で、割りと早い段階で入部届けに印鑑押したはいいけどその時まだ4月で本入部は一ヶ月くらい先だったんですね。でも先輩に水曜日とか土曜日とかも暇だったら遊びにおいでって言われてたんでどんな雰囲気なんだろうって思って行ってみました。そこでボーンの先輩方と初顔合わせ。取り敢えず名前を名乗ります。するとどうでしょう。
「じゃあ君は亀山だからつるちゃんだね。」
これが記念すべきつるの誕生です。この間僅か10秒程。いくらなんでも早すぎませんか。あだ名の文化とかよく知らなかったし、なんならその時周りの音が結構うるさくてあんまり聞こえなかったからハハッみたいなかんじで流したらいつの間にかつるで定着してるし。ペット隊の子はみんな連想ゲームからあだ名つけられてるから僕もしてほしいですって言ったけどそこで付いたあだ名は結局誰一人として呼ばなかったからいつの間にか消滅してるし。(一応言っとくとあだ名は松島)でも今では結構気に入っています。二文字しかないから呼びやすいし親しみをこめてつるちゃ~んとかつるせんぱ~いとか亀山優輝~とか呼んでもらえるし。今本名が混じってた気がするけど多分気のせい。そんなわけでこのあだ名を付けてくれた先輩には感謝してます。
まあそんなこんなで5月になり、部活が始まった訳なんですけど最初は結構戸惑いました。なんせ今までピストン楽器だったのを全然操作が違うスライドの楽器になったわけですから。音がわかるだけに思い通りに操作できないのが余計に腹立たしかったなぁ…なんかひたすら自分と戦ってた気がする。で、5月も終盤、一年最初の演奏会であるキャンパラが近づいてきます。僕は元々出ないつもりだったんですけど一年上でサックスの蟹江先輩に出ようぜみたいなかんじのことを言われて迷ったけど出ることにしました。決めたの一週間前くらいだし一曲だけだったけどめちゃくちゃ楽しかった。(うまく行ったとは言ってない)いやー出てよかった。今思えばこれに出てなかったら本番の演奏に対する意識違ったかも。もっと楽しみたいなら上手くなれってことかな。それを感じた。それと忘れられないのが東海大会。これに向けての練習は長いしとにかく細かいところまで詰めてたから割りときつかったですね…同級生の皆が部活終わって帰る中東海メンバーの僕、さちき、きゃんきゃんとかは残って先輩たちと東海曲の練習。8耐の準備とかもあんまり参加出来なかったのが申し訳なかった。まあなんやかんやで東海大会当日。それまでの練習の成果は出せたと思う。でも他の大学の演奏が凄すぎてなんか言い表しようのない悔しさが滲み出てきたなぁ。来年はもっとレベルあげて良い演奏がしたいと思った。まあ最初で最後だったんだけどね。この時にはもうユーフォじゃなくてトロンボーンに意識が変わってましたね。楽器変えるとこういう意識の変化があるのが面白い。あとは合奏の時によく音でかいって先輩に注意されたり合宿で吐いたり(ガチ)したことがすごい印象に残ってるかなぁ。少ないけど他大学にも友達できたし、ハプニングはあったけどリサイタルはうまく行ったし。一年の頃はこんなかんじですかね。

2年生
バストロを始めました。理由はこの先後輩に1st任せることとかありそうだから下できるようになった方がいいと思ったのが1割と他大学のテナーとバス両方できてしかもめちゃめちゃ上手い先輩みてすげーってなったのが9割ですね。頭わる。あとMS入ったのも2年の時です。この年は色々思い通りに行かないことが多かったイメージです。2人いたボーンの同期消失バグが起きたり人数の関係で東海大会出るのを諦めざるを得なかったり、演奏外のことで色々ありました。あとボーンの人数が少なすぎて全乗り族にもなったな。でも自分の中では色々挑戦できた年だと思ってます。バストロとかMSのこともそうだし、演奏会の合バンでボーンソロがあったら絶対やるっていう謎の縛りを付けてみたり、ライアンヘインズに憧れてトランペットみたいな高音を出そうとして失敗…を毎日繰り返してたらある日突然出るようになったり。憧れてばっかだな。他大学とか他のバンドでトラやったりもしました。なんだかんだ楽しかったです。あと後輩がたくさん入ってくれたしボーンにも2人後輩ができました。やったぜ。同期にもフルーティーとエルマーとガンツが入ってくれました。いや、エルマーに関しては一年の頃からいたな、うん。同期と急速に仲が良くなったのもこの年ですね。一年の合宿らへんから仲良くなり始めてたけどこの年でさらにってかんじ。バカみたいに騒いだりご飯とかよく行くようになったりしたのが懐かしいです。あと頭も悪くなったような気がしたけど多分元からですね。学祭の模擬店のときとか凄い印象に残ってる。うちで豚汁の準備して模擬店1日やってはまたうちで準備しての繰り返しを3日くらい。結構疲れてて最終日とか皆目が死んでたけど楽しかった。わりと先輩とかの方が話しやすい派だけどやっぱり同期とも仲良いほうが楽しいです。こんなかんじで人間関係に関しては結構恵まれてたと思います。やっぱり同期の存在ってでかいわ。あと人数が少ないのもあってか個人的には先輩との距離が一年生の頃より近かった気がしますね。蟹江先輩とか特に。また一緒にご飯とか行きたいですね。追いコンの時期はよろしくお願いします。(行けるかな…)
ところでこの年は前半と後半で曲の難易度にえらく差があったような気がします。
lil ol blue note  とかlife in the bubbleとかめちゃめちゃ難しかった…両方ソロあるし(バブル に関しては自己申告なので自業自得)この年のリサイタルは終わって寂しい感覚よりもやりきったっていう感覚の方が強かったです。でも達成感はあったからなんだかんだ良い年だった。

3年生は言わずもがなですね。コロナくんさぁ…色々イベント消えるしオンライン授業は慣れないし安倍総理は辞任するし…最後のは関係ないね。自粛期間は部活も出来なくて相当応えました。暇さえあれば部室行くような部室大好きマンですからね。きつかった。期間開けて部活始まったけど何のために練習するかわからなくてモチベも上がらなかった。でもだからといって練習でどの曲やるかとかちゃんと予定日立ててなかったりパー練がぐだぐだになったりするのは良くなかった。みんなコロナの良くない状況下でも頑張ってる中自分はやる気無くなってました。3年生でコンマスのくせに何してんですかね。本当にごめんなさい。こんな時期でも部活の予定組んだりしっかり合奏仕切れてたさちきとかりほには尊敬と感謝と申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今年部員が増えるのは期待できないかなと思ってたから一年生がたくさん入ってくれたのは嬉しかったです。秋学期はじまってから気づいたら7人も入ってたのは驚いた。しかも全員女子。今までとか歴代のパンフとかみても男のほうが多かったからかなり珍しいと思います。それからしばらくしたらまた2人入ってくれました。この2人は男子。いつの間にか合計9人。こんな時期なのによく来てくれました。本当にありがとう。うっちーもブログに書いてたけど41代は女子が覇権握りそうですね。けんぞうと元帥は強く生きて。
何もイベント無かったけど一年生は想像してた以上に入ってくれたしリサイタルが開催できるってだけでもありがたいことです。納得できない年ではあったけどこんな風に良いこともあった。本当にやる気無くて行きたくない時期もあったけどやっぱりちゃんと部活行ってよかったかなって。後悔してるのはやっぱり心折れてやる気無くしてた時期かな。来年以降のために後輩にしてあげられることもっとたくさんあったと思う。もっと早く切り替えができなかったのが本当に情けない。こんなパーリーでごめん。3人でご飯とか行ったけどもっと行きたかったなー。また来年行こう。マウンテンにでも行く?

と、振り返ってみるとなんか色々じゃすませられないくらいのことがありましたね。他の大学生と比べて結構濃い三年間って言えるんじゃないかな。長かったような短かったような。いや、短かったな。それに同じ音楽系の部活動でも高校の時より断然濃かった。最後の年はこんなだったけど逆に言えば来年からは楽しくなるんじゃないかな。今年よりはイベント増えると思う。てか増えろ。流石に今年みたいになるのは勘弁ですね。みんなの演奏見たいから。この部活ってビッグバンドだから当然楽器の技術に関して悩むことはあると思います。そりゃ上手くなりたいですよね。技術に関しては感覚派であんまりためになること言えないけど少しだけ気持ちの面でアドバイスっぽいことを言うと、僕の場合演奏するのが凄い楽しくて、上手くなったらもっと楽しいんじゃないかって思ったのが練習のモチベに繋がってた気がします。上手くなることが目的じゃなくて楽しくするために上手くなるみたいな。まあ過程ですね。伝わってるかな。それに合バンとかあったら積極的に参加してみてもいいと思います。友達もできるしね。自信無くても参加してみたら案外なんとかなるしたのしいのでおすすめです。もっともオータムバンドとかは本番前から長期間練習あるし今年に関してはそもそも演奏会無かったけど。来年以降演奏会あったらぜひ参加してみよう。なんかこういうこと言ってるとやっぱり今年何もなかったことに対する悔しさが込み上げてくるな。多分無限に出てくるからこれ以上言うのは止めとこう。


思い出に浸るのはこれくらいにしときます。

一年生へ
まず入ってくれてありがとう。上にも書いたけど今年はそもそも活動の機会が殆どなくて部員が増えるのはあんまり期待できなかったから凄く嬉しいです。個性的な子が多くて早くも軽音楽部に染まり始めて来てるような…トミジョンとかは多分染めてる側だけどね。入ったときはみんな緊張してるのが伝わってきてあー自分もこんな時期あったーと思ってたけど今ではみんな溶け込んできてるし何より1年の子たちで仲が良い。この先なにがあるかわからないけど励まし合ってなんとかやってけると思います。楽器の経験者も多いしこれからみんなで高めあってどんどんレベル上がってくとおもいます。楽しみだな~。管の子とは結構喋ってたけどリズムの子とはあんまり関われなかったな。そこだけちょっと心残り。

二年生へ
化けの皮べりべり。みんな素が出てきましたね。いや、染まってきたのか?なんか部室にいるときだけIQ滅茶苦茶下がってない?でも楽しそうだからいっか。2年生もみんな仲いいよね。今年の最初の方に天さんという新メンバーが入ってきて馴染めるか心配だったけど無事に素が出始めてるし。これからエルマー現象って呼ぶわ。管部屋のみんなも頭おかしくて会話聞いてるだけで面白かったです。何が面白いかって普段ふんわりしてるもちょがわりと毒舌なことだよね。来年は部長がりんりんでコンマスがさぼ?かあさりゅー?だったと思うけどみんなちゃんと部活来てしっかり練習してるしなんだかんだあさりゅーがちゃんと仕切ってくれそうだからあんまり心配はしてないです。でもペソは大学からチャリで下ってくときもっとスピード落とそうね。心配してないって言ったけどこれだけは心配かな。

ボーンの二人へ
ドナルドはパー練で色々言ってはいるけど人が少ないボーンに入ってしかもちゃんと来てくれるってだけで感謝してます。来年パーリー頑張れ。あとソロ期待してるよ。アデリーは初めてあったのは去年のMS対バンの時だったかな。真面目そうな印象だったけど本当に真面目だった。人数が少ないボーン隊のさらに少ないまとも枠だね。忙しい中二週間練来てくれてありがとう。あと本当はもう一人はいたはずなんだけど引き止められませんでした。僕の力不足です。ごめん。

先輩方
僕が部活が楽しかったのは先輩方の存在も大きかったと思います。2つ上の先輩方がいた代は今とはまた違った楽しさがありました。ボーンのパー練がお喋りで終わっちゃったけどいじったりいじられたりして楽しかったことは今でもよく覚えてます。他の隊の方々ともボーンの人数の関係でほぼ全乗りだったので関わる機会結構ありましたけど、合奏中のトランペットの先輩方がふざけてあい先輩が注意してるときとかマジで面白かったです。あんな風に同期と仲良くなれるかなって思ってましたけど今はちゃんと仲良くなってるって自信持って言えます。あと音大きくてごめんなさい。1つ上の先輩方には色々好き勝手やって迷惑かけたと思ってます。特に将軍先輩。合奏を見るのって難しいですね。気になるところがあっても上手く言葉にできなかったり自分の中でのイメージ通りに行かないことが多々ありました。その苦労を知らないまま色々言ってしまってすみませんでした。この代の先輩方は人数が少なくてやることが多かったのに一人一人仕事をきっちりこなしてたイメージです。凄く遠い存在…かと思いきやめちゃくちゃ距離が近くて親しみやすくていい先輩方でした。果たして自分はそうなれているのだろうか。

関わってくれた他大の方々(読んでる人いる…?)
学バンの良いところって他大学の人とも演奏会を通して仲良くなれることですよね。オータムバンドの練習終わってご飯食べに行ったのは今自分大学生してるなーってかんじで勝手にテンション上がってました。うちで鍋したときとかも楽しかったな。またやりたいね。あとトラで行ったバンドの方々にもお世話になりました。ちゃんと演奏できてたかって言われるとあんまり自信ないですけどお役に立ててたら幸いです。
名前は出さないけど多分書かれた中での数人は自分のことだってわかると思います。読んでればの話ですけどね。

きゃんきゃん
いつのまにかカンカンからきゃんきゃんに変わってたね。誰が最初に呼んだんだろう?ロッキン?きゃんきゃんの笑い声はリズム部屋のドア貫通するよね。体ちっちゃいのにあの声量どっから出てんの()
初めて聞いたときはフリーズしたけど今となってはきゃんきゃんの笑い声聞けなくなるのはちょっと寂しい。いや、耳に残るからしばらくは大丈夫かな。やっぱ撤回。minuanoのピアノかっこよかったよ。

がんつ
二年の結構後の方だったかな。まだ右も左もわからない状態からいきなりドラムという大役になって大変だったと思う。合奏のときとか色々いったしプレッシャーも凄かったと思うけどそんな中でも続けてくれてありがとう。がんつは確実に成長してると思います。自分だけでも大変なのにちーちゃんに教えたりしてるのは凄いと思ったよ。

フルーティー
応用生物からの刺客その一。初めて会ったときは時期もあってか一年生かと思ってたな。今ではたまに途中入部って忘れるくらい馴染み具合。 ピアノ上手いけどライフインザバブルの難しいところ、頑張ってたのはわかるけどなんか面白かった。あれなんであんなに面白いんだろ。あとあんきもは美味しい。

ロッキン
最初ちょっと恐かった。今じゃ微塵もそんなこと思ってないけどね。ロッキンいるだけでその場の雰囲気が面白くなるのはなんでだろう。僕がやろうとしたら空気が凍りつくだけなんですけどね。あと喜福苑行ったらカレーチャーハンしか頼まないよね。またカレーチャーハン食べに行こう。

うちだ
個人的には三年生の中で一番上達したんじゃないかと思ってる。それはやっぱり裏での努力の成果だと思うな。一年生の頃から練習のときは一人で黙々と練習しててそれに触発されて自分も練習に身が入るってことが何回もあった。演奏以外でも結構個人的な相談したかな。色々お世話になりました。あと初めてうちにきたのはティウスとうっちーだったね。餃子3人で75個作って死にそうになったのはいい思い出。流石に多かったな。次は控えめに100個くらいにしとくか。

エルマー
応用生物からの刺客その二。第一印象は山口一郎。背高くてスタイルいいの羨ましいから20cmくらい縮んでもらっていいかな。ティウスの車の中で恋愛相談とかされたなぁ。いやー結ばれてよかった。これ書いてもいいやつ?BUMPカラオケについては言われて思い出したわ。来年行こうな。

ていうす
忘れもしない2年のゴールデンウィーク。二人で車に乗って三重まで行って特に何もせずに無駄に高い回転寿司だけ食べて帰ってきたな。なんか車手に入れてから知能の低下が加速してない?でもだからこそ楽しかったこともあったしご飯行く?って言ったらだいたい行くって言ってくれたよね。最後だから言うけど気分が沈んでる時とか結構心の支えになってた。ほぼいつも部室にいたしね。同期のなかでも一番関わりが深かったと思う。そのせいか安心感あってティウスにはなんでも相談してたな。本当にありがとう。なんかこれ本人に読まれるの嫌だな。ちょっとティウスの目潰してくるね。

りほ 
意外とお酒強いよね。一年生の合宿のとき結構飲んでたのにケロっとしててマジかって思ってた。自分含め何人か吐いてたんだけどな。お酒ってどうやって強くなるんですかね?
こんな状況下だったけど一年間部活の運営お疲れ様。今年は例年とやること違いすぎて色々戸惑うこともあったけどなんとかここまでやってこれたのはりほのお陰だと思う。色々苦労したと思うけど全く力になれなかったな。ごめん。みんなから見たら理想の部長だったと思う。多分明日のブログで上手くいかなかった事とか書くって予想してるけど先にいっとくとそんなことない。胸張って部長名乗れるんじゃないかな。

ケリー(さちき)
あだ名で呼ばれてないみたいなんで呼んでみました。サックスの後輩たちに僕のことを話が通じない奴って教えてくれた恨みは今でも忘れません。冗談だから怒らないで。さちきには一番迷惑かけたと思う。意味不明なこと言っては?って言われたり呆れられたり。バッサリ斬られすぎて慣れちゃった。全然良いことじゃないけど。その他諸々。挙げたらきりがないね。ただはっきり言ってくれるところは立派な長所じゃないかな。三年間一緒に続けてこれたけどやっぱさちきの存在は偉大だと思う。サックスの後輩の子達が目に見えて上手くなってるのは本人たちの努力は勿論あるけどさちきの教えあってのことだと思う。後輩に尊敬されるのはそういう面倒見が良いところもあるんじゃないかな。僕にとっては身近にいるけど遠すぎる存在です。正直合奏あんまり見たくなかったのはしっかりしてるさちきに対して自分が楽器経験者ってだけ何もできない木偶の坊っていう劣等感に苛まれるのが嫌だったんだよね。苦労掛けるだけ掛けた上に私情挟みまくってる。本当にごめん。この代は一応コンマス二人体制だったけどちゃんとコンミスしてたのはさちきだけだよ。楽しかった思い出はたくさんあるけど一番大きいのはは敵わないなっていう感想。もっと胸張っていいと思います。三年間ありがとう。お疲れ様。

最後になるけど皆さん同期との関わりは大切にしましょう。特に同じパートの。当たり前のことだけど同期はいるだけで恵まれてると思います。パー練とかにぎやかになるしね。あと練習に張りがでる。実力はどうあっても同期がいるっていうのは自分自身にも大きな影響を及ぼします。それに例えば部活にいることが辛くなって辞めたくなったりすることもあるかもしれないけど話すだけで結構変わるんじゃないかな。もし辞めるにしても何も言わずに消えるのは良くない。残された方が辛い思いをするから。それにせっかくできた関わりを断ち切るようなもんだからね。それはもったいない。何人かいなくなったけど僕はいい同期に恵まれたと思います。これは皆言ってることだけどね。後輩のみんなも三年生のこの時期にこうやって言えるようになってほしいな。演奏だけが全てじゃないからね。

うわっ…私の文章、長過ぎ…?
どれくらい書いたんだろ。気になるけど数えるの面倒だから暇だったら誰かやってみてね。ブログで泣く人って読む側にも書く側にもいるけどこんな駄文でも泣く人いるのかな。いや、多分いない。
あとなんか柄にもないこと色々書いちゃったな。最後の方真っ暗な話しかしてないし。この辺でバランスとろうかな。
ふとんがふっとんだ

はい、明日はnsjo39代部長、ANNNNちゃんこと神戸里歩さんです。ご期待あれ。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    海馬コーポレーション代表取締役社長 (金曜日, 25 12月 2020 22:18)

    わずかばかりの可能性を秘めたこのカード・・・松島、貴様にたくしてやる